【厚生労働省 ファイザー社の新型コロナワクチンについて】
ファイザー社のワクチン有効率は95%です。「接種できない人」は以下の4つ、 「注意が必要な人」は以下の6つに該当する人です。
<受けることができないのは以下4つ>
・明らかに発熱している人(37.5℃以上)
・重い急性疾患にかかっている人
・本ワクチンの成分(PEGかその誘導体)に対し重度過敏の既往
・接種を受けるのに不適当な状態の人
<注意が必要なのは以下6つ>
・抗凝固療法、凝固障害、血小板減少
・本人か近親者に免疫不全
・心・腎・肝・血液疾患、発育障害
・過去の予防接種で2日以内に発熱、発疹が出た
・痙攣歴
・本ワクチン成分(特にPEG)にアレルギーの人
<接種後注意点3つ>
・15分以上会場で観察
・注射部は清潔にし、こすらない。入浴可。
・当日の激しい運動を控える
<アナフィラキシーを起こしたときの処置:日本アレルギー学会 令和3年3月1日>
座位、立位を禁じ仰臥位で下肢挙上、アドレナリン0.3mg(成人)を大腿中央前外側に筋注。酸素吸入、生食点滴。
呼吸困難のときはβ2刺激薬吸入。二相性反応に備え入院。
(新型コロナウイルスワクチン接種にともなう重度の過敏症(アナフィラキシー等)の管理、 診断、治療。
日本アレルギー学会、令和3年3月1日。詳しくはこの題でネット参照)